自己紹介

田舎で、家族と、自分らしく働く。2児の父のリアルなワークスタイル

パソコン作業をする父親の背中と、壁に飾られた子どもの絵のある室内風景のイラスト

鹿児島の田舎で、2人の子どもと暮らすフリーランスの「このパパ」です。
次男が低出生体重児として生まれ、心臓の手術や複数の疾患を経験したことをきっかけに、家族と過ごす時間を最優先にできる働き方を模索してきました。
朝は軽貨物の仕事、日中はデザインやSNS運用など“暮らしに合った働き方”を日々実践しています。
このブログでは、「ゆるく働く・自分らしく暮らす」をテーマに、僕自身のリアルな体験を通して見つけた気づきや工夫を発信しています。

▼ 今の僕の1日(スケジュール)

僕の1日は、こんな感じで動いています。

3:30〜8:00 軽貨物配送(建築関係の荷物)

幌付き軽トラックで配達する男性のイラスト(住宅街)

9:00〜14:00 在宅でデザイン作業(サムネイル・バナー・SNS画像など)

在宅でデザイン作業

14:30    次男のお迎え

幼稚園で先生から子どもを受け取るお父さんの様子

15:00〜   夕方までデザイン作業を再開(納期次第)

パソコンと車を行き来しながら、気づけば一日が終わっています。
在宅でできる働き方に切り替えたおかげで、子どもたちの成長にもっと関われるようになりました。

▼ 自由だけど、全然ヒマじゃない

会社勤めを辞めた当初は、「自由でのんびりした生活」が理想でした。

でも実際には、

配送で体を使い

デザインで頭を使い

育児で心を使いまくる(笑)そんな日々です。

ただ、こうした生活の中でも、「暮らしをちょっとラクにする工夫」や「効率よく働く道具」と出会うことで、毎日の負担が少しずつ減ってきました。

▼ このブログで伝えていきたいこと

このブログでは、

在宅ワークや軽配送の効率化アイデア

子育てしながら働くリアルな日常

実際に使って「本気でよかった」便利グッズやサービス

スキマ時間を活かす工夫や副業のこと

などを、実体験をもとに紹介していきます。

ネットで見つかる「理想論」じゃなくて、
「今日からちょっと試せる」「田舎でもできる」そんな等身大の情報を発信していけたらと思っています。

📌 次回は、僕が実際に使って「これは助かった!」と感じた便利グッズを3つ紹介します。

ABOUT ME
conotameadmin
田舎で暮らす、2児の父「このパパ」です。 家族との時間を大切にしながら、軽貨物×デザイン×SNS運用で“自分らしい働き方”を模索中。 このプロフィールからブログやSNSもチェックしてもらえたら嬉しいです。